夏はすぐそこ!デトックスウォーターがもたらす効果
みなさん、こんばんは!
『美学の時間』管理人の鈴です。
梅雨入りしましたね。
ということで、夏はもうすぐそこ!
今日は、そんな時にもってこいな、デトックスウォーターについてお話ししたいと思います。
デトックスウォーターとは?
海外セレブやモデルが普段の生活に取り入れており、お洒落で綺麗なビジュアルということから、SNSを中心にデトックスウォーターが浸透しました。
今回は、一体デトックスウォーターとは何なのか、また美容効果やレシピなどをまとめてご紹介します。数ある食材の組み合わせの中から、ぜひお気に入りを見つけてください!
ミネラルウォーターに食材を浸けておくことで、その食材の持つ栄養素なども染み出してくるので体にも良く、フルーツや野菜などの香りがミネラルウォーターに移り、爽やかなドリンクに大変身!ミネラルウォーターよりおいしい上に、美容効果があるなんて一石二鳥。
おすすめの食材
グレープフルーツ
グレープフルーツには、ダイエット促進効果がある成分とされている、ビタミンCやカリウムが豊富に含まれています。
さらに、柑橘類の爽やかな香りには、ストレスを緩和させる効果もあるので、
思うように体重が減らないときや食事制限のストレスを和らげましょう!
レモン
レモンに含まれているビタミンCは、体内でコラーゲンを生成する働きがあります。
コラーゲンといえば、言わずと知れた美肌の味方!
また、疲労回復の効果も期待できるので、疲れを体に溜めることなく、生き生きと過ごすことができます。
キウイフルーツ
ビタミンCがかなり豊富に含まれているんです。また、便秘解消も期待できます。
ベリー類
ベリー系の果物は、抗酸化作用のあるビタミンEやアントシアニン、ポリフェノールなどが含まれており、アンチエイジングが期待できます。シミ・シワ・たるみからお肌を守ってくれます。
デトックスウォーターの効能
定番は、やはりフルーツや野菜。どの食材を入れるかによって、その効果も変わってきます。
ダイエット効果、美肌効果、アンチエイジング効果が、期待されます!
また、ビジュアルがお洒落で綺麗なことから、幸せホルモンが分泌されると言われています。
作り方
材料
・ミネラルウォーター
・ボトル
・お好みのフルーツや野菜、ハーブ
1.ミネラルウォーターを用意する
2.用意したボトル(メイソンジャーなど)にミネラルウォーターを入れ、
適当な大きさにカットしたフルーツや野菜を加える
3.フタをして冷蔵庫に入れ、しばらく浸けておいたら完成つけておくのが重要なため、食材を切ってしまえばあとは待つだけ。
問題は、浸けておく時間。スイカなどの香りの弱い食材を使う場合は、長めに(6時間ほど)浸けておこう。
逆に香りの強い、グレープフルーツやベリー類などを使うときは、短い時間(2時間ほど)でOK。
保管方法
長くても24時間までに!
自分で作るデトックスウォーターのメリットは、保存料などを使わずに安全なもので仕上げられるという点ですが、
長期保存ができません。常温で置いておくと、フルーツが傷んだり水が腐ってしまう可能性も高くなるので冷蔵庫での保存や、
保冷効果のあるボトルを使用しましょう。
おすすめレシピ
オレンジとレモンのデトックスウォーター
国産オレンジと国産レモンの表面を、よく洗い5mm程度の厚さにスライスします。
容器にフルーツとミネラルウォーターを入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やしたらできあがり。
輸入されたオレンジやレモンは、表面に防カビ剤がついている可能性があるので、皮を剥いてから使用しよう!
パイナップルと生姜のデトックスウォーター
パイナップル、生姜チューブ、ミント、炭酸水を容器に入れ、冷蔵庫でひと晩置いたら完成。
生姜チューブのスパイシーな味わいと、ミントの爽やかな香りが楽しめるデトックスウォーターです。
デトックスウォーターにしたあとのパイナップルは、甘さも少し抜けてしまいますが、はちみつなどかけて食べるのもおすすめ!
キウイとレモンとミントのデトックスウォーター
キウイ、レモンスライス、ミント、炭酸水を容器に入れ、冷蔵庫でひと晩置いたらできあがりです。
レモンとミントがさわやかに香る、さっぱりとしたデトックスウォーターです!
ミネラルウォーターではなく炭酸水で作っているので、フルーツの風味がさらに感じられるので飲みやすい!
ドライフルーツデトックスウォーター
ドライパイナップル、ドライブラッドオレンジ、ミネラルウォーターを容器に入れ、冷蔵庫でひと晩置いたら完成!
グリーンデトックスウォーター
きゅうり、キウイ、ローズマリー、炭酸水を容器に入れ、冷蔵庫でひと晩置いたら完成。
きゅうりだけのデトックスウォーターだと、青臭さが際立ち飲みにくいですが、キウイを入れることで甘みが増し、飲みやすいデトックスウォーター。
飲み終わった後は
スムージーに!
残ったフルーツや野菜と一緒に、牛乳や豆乳などを加えてミキサーにかけるだけ!
はちみつなどで甘さを調節すれば、さらに飲みやすくなります!
ヨーグルトに!
残った食材を刻んでヨーグルトに入れて食べるのも美味しいですよ!
手作りジャムに!
残ったフルーツと砂糖やはちみつを一緒に鍋で煮詰め、水分を飛ばせば完成!
まとめ
フルーツや野菜、ハーブなどの体に良い食材を手軽に摂取できる、デトックスウォーター!
もっともっと輝く女性になるために、毎日の生活に、デットクスウォーターを取り入れよう!